大阪市福島区阪神野田駅の近くにある「えびえ記念病院」の採用サイトです。医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・薬剤師・看護補助者・医療事務等の求人募集・採用に関する情報、当院で活躍するスタッフの声を紹介しています。

病院見学・採用エントリーはこちら

People

新人看護師の私が、地域包括ケア病棟で経験できていること

えびえ記念病院 地域包括ケア病棟看護師

地域包括ケア病棟 看護師 米田

大阪府医師会看護専門学校を卒業後、2020年4月に医療法人社団 美咲会 えびえ記念病院に新卒で入職。地域包括ケア病棟に配属され、急性期からの転院・レスパイト入院の患者さんの看護、在宅や介護施設への退院に向けた退院支援にあたっている。

▼目次
えびえ記念病院との出会い
看護師としての歩み
当院で働く魅力
私のモットー・好きな言葉

えびえ記念病院との出会い

- 当院を選んだ理由

就職活動中、学校に置いてあった当院のパンフレットを見ていたときに先生から「米田さんの希望に合った病院だと思うよ」と声をかけてもらったことがきっかけです。看護実習などを通して、『慢性期に近い現場で、患者さんとじっくり関わっていきたい』と考えていました。
当院では、救急・急性期から地域包括ケア・回復期リハビリテーションまで、患者さんと長く関わることができます。また、看護部理念には『優しさと温もりを感じて頂ける看護を提供する』と書かれていて、私が目指したい看護師像に近い経験ができると感じ、当院への就職を希望しました。

- 地域包括ケア病棟での役割

私が所属する地域包括ケア病棟では、急性期治療を終えられてリハビリ目的で転院して来られる患者さん、在宅療養中の患者さんのご家族を支援するためのレスパイト入院を受け入れています。入院患者さんの日々の観察・ケアに加えて、ご家族・リハビリスタッフ・ケアマネージャー・地域連携室の職員などと連携して退院調整・退院支援にあたっています。

えびえ記念病院 地域包括ケア病棟看護師

看護師としての歩み

- 祖母の影響で、看護師の道へ

祖母が看護師をしていました。小さい頃は長期休暇になると田舎に帰省していたのですが、私は祖母の仕事に付いて行っていました。当時はナースステーションの中に入らせてもらって、看護師の方々が働く姿を間近で見ることができました。それが看護師という職業を知ったきっかけです。
具体的に看護師の道を意識し始めたのは高校生の頃です。野球部のマネージャーを経験し、『人を支える、助けが必要な人の役に立てる仕事がしたい』と考えるようになり、看護師になることを決意しました。

「看護師の仕事は人の命を預かるお仕事、ずっと勉強しなくちゃいけないよ」と祖母が言っていたのを覚えています。看護師になった今、とても身に沁みて実感しています。

- 1年目の苦労、先輩からのフォロー

いざ看護師になって痛感したことは『業務の幅がとても広い』ということです。始めの頃は、業務の優先順位を付けて、時間配分を考えながら進めていくことに苦労しました。

先輩スタッフからは「その日の予定を紙に書き出して、どれくらい時間がかかったのか記録してみよう」とアドバイスを受けました。実際やってみると、ラウンドに時間がかかり過ぎていて記録が間に合わず、結果として他の業務の遅れにつながっていることが分かりました。『患者さんの希望を聞いてあげたい』という気持ちだけが先行して、業務の優先順位を考慮できずに、必要以上に時間をかけてしまっていました。

優先順位とタイムマネジメントを意識してからは、業務を滞りなく進めることと、患者さんに向き合うことのバランスが取れるようになっていきました。

- 失敗を糧に、十分な退院調整を行う

1年目にプライマリーで受け持っていた患者さんに対して、十分な退院調整・退院支援ができなかった経験があります。その患者さんは褥瘡の状態が思いのほか悪く、退院2日前になってから「退院後も訪問看護の介入が必要」と医師の診断があり、十分な調整・支援ができずに退院することになってしまいました。

日々のケアの中で私が早く気付いて医師に相談をしていれば、時間的にもご家族の心理的にもゆとりを持った退院支援ができたはずです。同じ失敗を繰り返さないよう、それからは十分な時間をかけて退院調整・退院支援ができるように意識的に日々のケアにも取り組んでいます。

どの患者さんもそうですが、退院するときに「ありがとう」と笑顔で言っていただけることが一番嬉しく、看護師としてのやりがいにつながっています。

えびえ記念病院 地域包括ケア病棟看護師

当院で働く魅力

- 一人ひとりのペースに合った新人教育

4月の最初の1週間は集合研修を行い、2週目からは病棟と外来で1週間ずつシャドーイング研修がありました。外来でのシャドーイング研修では、「短い時間のなかで患者さんのどこを観察し、どういう情報を得ようとしているのか?」を学ぶことができました。配属先とは異なる部署で1週間勤務することで、看護師としての視野が広がったように感じます。

当院の新人教育は、成長スピードには個人差があるため、一人ひとりの成長に合わせて負担になりすぎないところから渡していく方針。病棟配属後は、私たち新人の疾患の理解度・技術の習熟度を考慮しながら、受け持ち患者の重症度や人数を調整してくれました。

周りの先輩スタッフたちはみんな優しく、萎縮して聞きづらい雰囲気はなく、分からないことがあると丁寧に教えてくださいます。私はミスをするとすぐ落ち込んで自信をなくしてしまうのですが、「大丈夫?」とすぐに声をかけて話を聞いてくださいます。技術面だけでなく精神面でもフォローしてもらって、大変助かっています。

- 長く関わり、退院後まで支援できる

高度急性期病院に比べると、当院は急性期治療を経過し安定した状態の患者さんが多いため、比較的患者さんと関われる時間が長くなります。また、患者さんの退院後の生活に目を向けた退院支援に関わることができ、看護師としてのやりがいを感じます。そのような経験をしたい方には合っている職場だと思います。

- これからの目標

退院調整・支援について、もっと深く学んでいきたいと考えています。私自身が患者さんの今の状態を評価し、退院後の生活に焦点を当て、ご家族の希望や不安にも寄り添う。そして、ケアマネジャーや他職種と連携しながら退院調整・退院支援を進めていけるようになることが目標です。今はまだ先輩に相談しながらですが、自分一人でどこまでやれるかチャレンジしていきたいです。

えびえ記念病院 看護師集合写真

私のモットー・好きな言葉

「どんなときも丁寧に」

人員が限られている中で、時間が決められている処置が重なると、患者さんとゆっくり関わることが難しいときもあります。私は、どんなに忙しい中でも患者さんのところに足を運び、ひとつひとつのケアを丁寧に対応していきたい。看護師の経験を重ねていっても、変わらず続けていきたいと思います。

(写真・インタビュー・文:MottoBrand 福井勝雄)


看護師募集中!

一人ひとりの成長スピードに合わせた丁寧な教育・フォローが受けられるえびえ記念病院で、あなたも一緒に働いてみませんか?

看護師の求人情報

一覧に戻る

Recruit~ 採用情報 ~

詳しく見る

えびえ記念病院は
あなたを待っています。

ENTRY

病院見学・採用エントリーはこちら